
海外展開の課題に直面――化粧品OEM企業が『おまかせ貿易』で開いた中国市場の扉株式会社天真堂 様
株式会社天真堂は、1986年に創業した化粧品・健康食品OEMメーカーで、東京都江東区に本社を構えています。主に薬用化粧品や機能性表示食品の製造を手掛け、国内外のクライアントに対し、製造から販売まで一貫したサービスを提供しています。近年では、海外市場への本格的進出を視野に入れた事業展開を進めています。
課題
- 海外進出に必要なノウハウ不足
- 貿易・販売体制における社内リソースの制約
- 持続的な成果に結びつかなかった過去の海外展開
現状
- 日本語対応による業務遂行の円滑化
- 商習慣や言語の壁を越える現地交渉の全面代行支援の獲得
- 継続販売を見据えたアフターサポート体制の獲得
今回、STANDAGEのおまかせ貿易を導入することになったきっかけを教えていただけますか?
私たち天真堂は、国内の化粧品OEM事業を長年営んでおり、これまで日本国内での製造を中心に多くのクライアントにサービスを提供してきました。しかし、国内市場のサービスだけでは十分であると考えていなかったため、約10年ほど前からクライアントの海外市場、特に中国市場への進出を考えていました。しかし、これまで中国進出の具体的な実績を作ることができず、想いにするだけで終わっていたというのが実情です。
その最大の課題は、海外進出に必要なノウハウがなかったことです。私たちの強みは国内における販売支援にありましたが、貿易業務や現地での販売支援に関しては十分な知識、リソースを持っていなかったのです。そんな時に、STANDAGEの『おまかせ貿易』と出会いました。銀行からの紹介を受け、私たちにとって新たなパートナーを見つけることができたのです。
『おまかせ貿易』で、私たちが以前より抱えていた課題を解決できると感じました。特に、実務に関して日本語でやりとりができることや、貿易業務に関するノウハウ、各国での販路が確保されている点などが大きな決め手となり、導入を決断しました。
具体的にどのような内容でしたか?
STANDAGEにお願いしている主な役務内容は、中国市場への橋渡し役として、単に商品を輸出するだけではなく、中国市場での販路を開拓し、現地での販売活動まで包括的なサポートです。特に、言葉の壁を越え、現地企業との交渉を代行してくれる点が、私たちにとって非常に大きな価値を持っています。
また、私たちのリソースが不足している部分を補完し、効率的に業務を進めることができています。『おまかせ貿易』では、商品を現地で販売するだけでなく、その後のリピート販売や、継続的なフォローアップも行ってくれるため、私たちとしては心強く思っています。
導入後、どのような成果が得られましたか?
最も大きな効果は、これまで言葉や文化の違いで障壁となっていた部分が解消されたことです。また、貿易業務や物流の手間が大幅に削減され、私たちは本業であるOEM事業に集中することができるようになりました。以前は、貿易業務にかかる時間と労力が大きな負担となっていましたが、STANDAGEがその部分を全て代行してくれるため、非常に助かっています。加えて、STANDAGEの担当者は現地の市場動向に詳しく、私たちが持っている商品の需要を把握した上で最適な戦略を提供してくれます。
今後、おまかせ貿易にはどのようなサポートを期待されていますか?
私たちの最終的な目標は、現在進行中の中国市場での販売実績を確実に積み上げ、その実績をもとに他の国々への進出を図ることです。中国市場は確かに重要な市場ではありますが、最終的には他のアジア圏の市場にも進出したいと考えています。
そのためには、まずは中国市場での確実な実績を作り、その販路を拡大していくことが必要です。STANDAGEには、今後も中国市場での販売促進活動や、他のアジア市場への展開に向けたサポートを引き続きお願いしたいと考えています。
天真堂 山﨑様のコメント
STANDAGEとの出会いは、私たちにとって大きな転機となりました。これまでは言葉の壁や現地の事情に悩まされていましたが、『おまかせ貿易』のおかげで、中国市場への本格的な進出が現実のものとなりました。最初は不安もありましたが、STANDAGEが信頼できるパートナーであることが分かり、今は安心してお任せできています。
また、『おまかせ貿易』は単なる物流代行にとどまらず、市場の動向や販路開拓、現地での販売活動に至るまで一貫したサポートをしてくれる点が非常に心強いです。今後も中国市場を中心に販売活動を強化し、STANDAGEと共にさらなる国際展開を目指していきたいと考えています。