株式会社STANDAGEと山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 公大、以下山九)は、2021年5月19日(水)に、物流業界初となる、デジタル通貨を活用した物流費用の決済サービス(以下本サービス)を開始し… 続きを読む スタンデージと山九、物流業界初! 物流費用のデジタル通貨決済の実証成功、決済サービスを開始
スタンデージと山九、物流業界初! 物流費用のデジタル通貨決済の実証成功、決済サービスを開始

株式会社STANDAGEと山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村 公大、以下山九)は、2021年5月19日(水)に、物流業界初となる、デジタル通貨を活用した物流費用の決済サービス(以下本サービス)を開始し… 続きを読む スタンデージと山九、物流業界初! 物流費用のデジタル通貨決済の実証成功、決済サービスを開始
本日の日本経済新聞 朝刊の『FIN/SUM2021』”活躍が期待されるフィンテックスタートアップ”特集にて当社が掲載されました!✨ この特集は、2021年3月16~18日に開催される、 日本経済新聞社と金融… 続きを読む 本日の日経新聞の『FIN/SUM2021』活躍が期待されるフィンテックスタートアップ特集にて掲載!
2021年3月16~18日に開催される、日本経済新聞社と金融庁が共催する日本最大級のフィンテックカンファレンス「FIN/SUM(フィンサム)2021」。 その「FIN/SUM(フィンサム)2021」にて開催される、スター… 続きを読む 日経・金融庁主催『FIN/SUM2021』スタートアップコンテスト、2次選考進出&投票スタート!
本日2月18日(火)に開催された「Plug and Play Japan」主催のスタートアップのピッチイベントに、代表取締役社長の足立が参加いたしました。 「Plug and Play Japan」はおよそ1年ほど前に、… 続きを読む 「Plug and Play Japan」主催のピッチイベントに参加しました。
今月の「日経FinTech」2020年1月号で、「Shake Hands Contract」(SHC)サービスが取り上げられました。 貿易総合プラットフォーム「SHC」を使った、新興国向け貿易の課題解決について、代表の足… 続きを読む 「日経FinTech」に掲載されました!
株式会社STANDAGE(本社:東京都港区、代表取締役社長:足立 彰紀、以下「STANDAGE」)とTranzax株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:大塚 博之、以下「Tranzax」)は、2020年1月14日に… 続きを読む Tranzax株式会社と貿易事業者向けサービスにおいて提携 ~ブロックチェーン技術と電子記録債権で中小企業の国際取引を促進~
株式会社STANDAGEは、2019年12月13日に、貿易エスクロープラットフォーム「Shake Hands Contract」(以下SHC)正式版の提供を開始いたしました。 SHCは、ブロックチェーン技術を基盤とした企… 続きを読む 貿易エスクロープラットフォーム「SHC」正式版 ご提供開始!サービスサイトも公開!
2019年3月6日~7日の2日間に渡って開催された「Plug and Play Japan Batch2 EXPO」のピッチの様子をベンチャータイムス様に取り上げていただきました! 弊社以外にも、ブロックチェーンに関わる… 続きを読む ベンチャータイムスに「Plug and Play Japan Batch2 EXPO」の様子が掲載されました。
2019年3月6日~7日の2日間に渡って開催された「Plug and Play Japan Batch2 EXPO」のイベントレポートが公開されました。 Batch2では「IoT」「Fintech」「Insurtech」… 続きを読む 「Plug and Play Japan Batch2 EXPO」イベントレポート