The number of companies subscribing to DigiTrad, a packaged trade service, has exceeded 150.

The persistently weak yen has increased interest in exports among small and medium-sized businesses, and the number of exports to Southeast Asia, Europe, and the United States has increased. STANDAGE Co., Ltd. (Minato-ku, Tokyo, CEO: Akinori Adachi, hereinafter referred to as Standage), a developer and provider of digital trade platforms... Continue reading 貿易まるなげパッケージサービス「デジトラッド」契約社数が累計150社を突破

[March 8th] Vice CEO Omori will be speaking at the Startup Showcase at "FIN/SUM2024"

Standage's Executive Vice President, Mr. Omori, will be speaking at the Startup Showcase at FIN/SUM2024, an event hosted by the Nihon Keizai Shimbun and the Financial Services Agency from March 5th to 8th, 2024. The Startup Showcase... Continue reading 【3月8日】「FIN/SUM2024」内スタートアップショーケースにて副代表大森が登壇します

[Held on March 5th] We will be presenting our results at the Demo Day of the "Intellectual Property Acceleration Program (IPAS2023)"

2024年3月5日(火)に特許庁が開催する知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)Demo Dayにて、スタンデージ代表の足立が成果報告の発表を行います。 IPASは、スタートアップの成長を加速させるための知… Continue reading 【3月5日開催】「知財アクセラレーションプログラム(IPAS2023)」Demo Dayにて成果発表に登壇します

[Column] How the future of trade will change with the electronicization of bills of lading Part 1: What is a bill of lading (B/L)?

貿易や国際物流において欠かせない「船荷証券(B/L)」。 未だに紙でやりとりされることが多いなか、欧州などを中心に電子化に向けた法整備の動きが目立ってきています。 当コラムでは船荷証券(B/L)の電子化にはどんなメリット… Continue reading 【コラム】船荷証券の電子化で変わる貿易の未来①:船荷証券(B/L)とは?

The seminar held at the "Industrial Exchange Exhibition 2023" is now available on the official YouTube channel!

東京都などが主催し、2023年11月20~22日に開催された「産業交流展2023」内の出展社プレゼンテーションにて、STANDAGE加藤のセミナー動画がYouTubeにて公開されました。 セミナーでは「輸出したい企業様必… Continue reading 「産業交流展2023」内で実施のセミナーが公式YouTubeにて公開中!

Shibusawa Warehouse's international logistics cost estimates can now be obtained through Digitrad Forwarding

最短数分での概算提示で荷主にもメリット 他社との比較による新規流入にも期待   デジタル貿易プラットフォームの開発・提供を手がける株式会社STANDAGE(東京都港区、代表取締役社長:足立彰紀、以下スタンデージ… Continue reading 澁澤倉庫の国際物流費 概算見積もりがデジトラッド・フォワーディングで取得可能に

[Case Study] Providing the trade-oriented package "Digitrad" to Green Design & Consulting, a company that manufactures and sells emergency food

手軽で美味しいレトルト食品として東南アジアで人気に 食糧危機のアフリカではフードバンクからのニーズも   デジタル貿易プラットフォームの開発・提供を手がける株式会社STANDAGE(東京都港区、代表取締役社長:… Continue reading 【導入事例】非常食の製造・販売を手がけるグリーンデザイン&コンサルティングに貿易まるなげパッケージ「デジトラッド」を提供

Voting has begun for "FIN/SUM2024," sponsored by Nikkei Shimbun and the Financial Services Agency, which has advanced to the second round of selection!

2024年3月5日~8日開催の「FIN/SUM2024』内、スタートアップによるインパクトピッチ出場に向けて、スタンデージが二次選考に進出しました。 FIN/SUMは日本経済新聞社と金融庁が主催し、フィンテックの最新動向… Continue reading 日経新聞・金融庁主催「FIN/SUM2024」二次選考に進出 投票がスタート!

[February 14-16] We will be exhibiting and giving a seminar at the Overseas Business EXPO 2024 Online

2024年2月14日(水)~16日(金)開催のオンライン展示会「海外ビジネスEXPO2024オンライン」にスタンデージが出展およびセミナーに登壇いたします。 当イベントは株式会社Resorzなどが主催し、世界中の現地専門… Continue reading 【2月14~16日開催】海外ビジネスEXPO2024オンラインに出展&セミナー登壇します