三井温熱株式会社

温熱機器の輸出本格化、『おまかせ貿易』導入でベトナム市場への展開開始三井温熱株式会社 様

医療・健康機器の製造販売を手掛ける三井温熱株式会社は、国内市場で培った実績をもとに海外展開を進めていました。しかし、煩雑な輸出手続きや取引先との決済リスクが大きな課題となっていました。そこで同社は、STANDAGEの『おまかせ貿易』を導入し、新たな市場開拓に踏み出しました。

課題

  • 各国の規制に対応した輸出手続きの煩雑さ
  • 専門知識の不足による貿易業務の非効率さ
  • 新規販路開拓のためのリスク管理の難しさ

現状

  • ベトナム市場への正規輸出が順調にスタート
  • 貿易の専門家による手続きサポートで効率化
  • 現地との信頼関係強化による安心した取引の構築

今回、STANDAGEのおまかせ貿易を導入することになったきっかけを教えていただけますか?

私たちはこれまで輸出に取り組んできましたが、いくつかの課題に直面していました。特に、各国のライセンスに対応した正規の輸出手続きを踏む必要があるものの、貿易に関する専門知識が不足していたため、業務を円滑に進めることが難しい状況でした。手続きの煩雑さに加え、効率的な運用も困難であり、限界を感じていました。

貿易の専門家に相談を重ねたものの、最適な解決策にはなかなか巡り合えませんでした。こうした中で、STANDAGEが提供する『おまかせ貿易』の存在を知り、話を聞く機会を得ました。STANDAGEの具体的なアドバイスに手応えを感じ、導入を決定しました。

具体的にどのような内容でしたか?

STANDAGEの持つ豊富な海外貿易の知見を活かしたアドバイスにより、私たちが抱えていた課題を解決することができていると感じています。特に、海外現地とのやり取りのサポートは、新規販路開拓において大きな助けとなっています。

さらに、取引先からの現金回収に関する不安も払拭されました。新規の取引先とのリスクを最小限に抑えながら、確実に取引を進めるための具体的な方針を示してもらえたことで、安心して貿易業務を展開できるようになりました。

導入後、どのような成果が得られましたか?

『おまかせ貿易』の導入により、まずベトナムへの正規輸出が可能となり、取引はスムーズに進行しています。現在、私たちの取引はベトナムが中心ですが、STANDAGEのサポートを得たことで、他国への販路拡大にも自信を持つことができました。今後はフィリピンやアメリカなど、さらなる市場開拓を計画しています。

また、私たちの取引先の規模はまだ小さいものの、明確なビジョンを持ち、販路拡大に向けた具体的な戦略を描くことができるようになりました。今後はより多くの市場に進出し、事業の拡大を目指していきます。

今後、おまかせ貿易にはどのようなサポートを期待されていますか?

今後はSTANDAGEと連携し、ベトナム市場での実績をさらに積み上げながら、新たな市場への進出を図る予定です。特に、現地でのビジネスモデルの強化や、さらなる取引先の獲得を目指しています。また、コロナ禍を乗り越えて得た経験を活かし、より積極的な販路開拓にも取り組む方針です。

STANDAGEの支援を受けながら、現地とのネットワークを一層強化し、正規輸出を通じた安定した取引基盤を確立していきたいと考えています。

初代モデルより医療機器認可(温灸器)として製造されている三井式温熱治療器。

三井温熱 瀧田様のコメント

STANDAGEのアドバイスと対応には大いに満足しています。海外進出に悩む企業や個人は少なくなく、私自身も『おまかせ貿易』を広く紹介したいと考えています。

特に、中小企業にとっても貿易の障壁を乗り越えられる可能性を感じました。輸出には各国の規制や手続きが伴うため、専門知識を持つパートナーの存在が不可欠です。その点で、『おまかせ貿易』は信頼に足るサービスであり、安心して任せることができます。今後もこの信頼できるパートナーと共に、貿易のさらなる拡大を目指していきます。

※掲載内容は取材当時のものです。

貿易をもっと自由にもっと簡単に

貿易に関するご相談は、こちらよりお問い合わせください。