株式会社Feliz Te’

『おまかせ貿易』導入後、売上が5倍以上に!Feliz Te’社のグローバル展開への取り組みとは株式会社Feliz Te’ 様

株式会社Feliz Te'様は、インドやスリランカ、ケニア、北欧などから厳選した紅茶を取り扱い、世界中の紅茶愛好者に愛されてきました。営業代行を通じて台湾との取引を行う中で赤字が続いていましたが、STANDAGEの『おまかせ貿易』を導入することで業務効率化と売上増加を実現。現在では赤字を解消し、安定した成長を達成しています。

課題

  • 人的リソースの不足
  • 営業代行を通じた赤字の膨張
  • 不十分な売上と利益の欠如

現状

  • 貿易業務の効率化
  • 売上増加と赤字解消
  • 台湾・香港での取引活発化

今回、STANDAGEのおまかせ貿易を導入することになったきっかけを教えていただけますか?

弊社は以前、営業代行を通じて台湾の企業と取引を行っていました。しかし、商品を輸出すればするほど赤字が膨らみ、売上も十分ではなかったため、非常に厳しい状況でした。配送費用やサービス関連費用など、すべてを負担しているにもかかわらず、全く利益が出ず、むしろ赤字状態が続いていました。これは、私が担当を引き継ぐ前の段階から続いていた課題であり、その後、私が担当した時点で「このままではまずい」と感じていました。

その中で、神戸市商工会議所で行われたSTANDAGEのセミナー講演をきっかけに、STANDAGEの「おまかせ貿易」を知り、導入を決めました。最初は手探り状態でしたが、展示会で得たバイヤーとの接点をきっかけに、貿易業務の進め方を変えていくことができています。

具体的にどのような内容でしたか?

スタンデージの貿易代行サービスを導入した最大の利点は、ほぼ丸投げできる点です。展示会を通じて得たバイヤーとのやり取りや交渉は、すべてSTANDAGEがサポートしてくれました。こちらがやるべきことは、バイヤーの要求に対応することのみで、あとはSTANDAGE7のみなさまが適切に調整し、進めてくれました。通訳から販路開拓、交渉まで、全てを一貫して担当してもらえたため、我々は非常に助かりました。特に、言語の壁や輸送に関する知識が足りなかった部分を補ってもらえた点は、非常に大きかったです。

 

導入後、どのような成果が得られましたか?

サービス導入後、最も顕著な変化は売上の増加です。特に台湾と香港の取引が活発になり、これまでの営業代行のみでは考えられなかった売上を達成することができました。これまで1年あたり10万〜20万円の売上しかなかった状況から、現在は560万円以上の売上を記録しています。これにより、赤字状態が解消され、コスト削減にも繋がっています。

また、スタンデージのサポートによって、商品の知識や販売戦略に関しても新たな視点を得ることができました。展示会での実績や、バイヤーからのフィードバックをもとに、今後の展開についても戦略的に考えることができています。

今後、おまかせ貿易にはどのようなサポートを期待されていますか?

今後、さらに広範囲にわたる市場開拓を進めていきたいと考えています。現時点では台湾と香港を中心に取引を行っていますが、次はアメリカ市場への展開を目指しています。そのためには、STANDAGEからの現地情報や市場動向のデータをさらに深く提供していただけると、より効果的に進めていけると感じています。具体的には、現地でのパッケージデザインや価格帯、市場のニーズに関する情報を提供してもらえると、さらに有益です。こうした情報をもとに、我々の製品を現地市場に適した形で展開していけると期待しています。

はちみつと茶葉にこだわり、2年以上かけて試行錯誤のうえ完成した極上のはちみつ紅茶。

Feliz Te’ 天羽様のコメント

STANDAGEの貿易代行サービスについて、特に感謝しているのは担当者の対応です。最初に担当していただいた方は非常に手厚いサポートをしてくれ、展示会での対応も完璧でした。その後、メインで担当していただいた方にも大変お世話になり、信頼しています。新しく入った方も、しっかりとコミュニケーションを取っていただいており、非常に感謝しています。

他の企業にこのサービスを紹介する際には、「おまかせできる安心感」と「担当者の手厚いサポート」を強調したいと思います。海外展開に不安を感じている企業にとって、これほど心強いサポートは他にはないと感じています。

※掲載内容は取材当時のものです。

Making trade freer and easier

For trade-related inquiries, please contact us here.