株式会社ディスティーノ

冷凍食品輸出の不安を解消!『おまかせ貿易』でリスクゼロの海外進出を実現株式会社ディスティーノ 様

ディスティーノ金沢様は、自社で冷凍食品の製造を手掛け、地域に密着した商品開発を行っている企業です。今回は、同社が冷凍食品の海外展開に挑戦する中で、STANDAGEの『おまかせ貿易』を導入し、どのようにリスクゼロで海外市場へ進出できたのか、その経緯をご紹介します。

課題

  • 海外市場のニーズ把握の難しさ
  • 貿易に関するノウハウ不足
  • 費用対効果の不透明さ

現状

  • リスクなしでの海外進出を実現
  • 海外現地での営業活動の効率化
  • 国内業務と並行し海外業務のスムーズな進行

今回、STANDAGEのおまかせ貿易を導入することになったきっかけを教えていただけますか?

弊社は、国内で自社商品の販路を広げる中で、次のステップとして海外市場への展開を視野に入れるようになりました。石川の企業として全国各地での販売機会が増えていく中で、海外にも手を広げることができれば、更に販路を拡大し、売り上げを伸ばすことができると考えました。しかし、海外に進出するためのノウハウやリソースはまったくありませんでした。そのため、どのようにして海外市場で成功できるのか、どの国に需要があるのか、どのように売っていけばよいのかが全くわからない状態でした。

そんな中で、知人の紹介を受けてSTANDAGEの『おまかせ貿易』に出会いました。他社のサービスと比較検討して選んだわけではありませんでしたが、海外展開に対する不安があった中で、「何もせずに商品を提供するだけで、あとは全てやってくれる」というサービス内容に大きな魅力を感じました。

これなら、自分たちの力ではできない海外進出が可能になるのではないかと思い、導入を決断しました。

具体的にどのような内容でしたか?

『おまかせ貿易』で最も価値を感じたのは、海外現地での営業を代行してくれる点です。海外での需要がどれだけあるのかもわからなかった私たちに、現地のニーズを掘り起こして、適切な市場にマッチングをしてくれるサービスは非常にありがたかったです。また、展示会への出展など、チャンスを広げていただいたことがとても助かりました。私たちはただ商品を提供するだけで、あとは貿易のノウハウを持つプロフェッショナルに任せられるという点が一番大きな魅力でした。

 

導入後、どのような成果が得られましたか?

『おまかせ貿易』を導入してからは、最初から大きな問題はありませんでした。国内で販売を続けながら、海外市場にも展開するためのリスクがほとんどないことが最大の利点です。私たちは注文が入るまで何もせず、引き合いがあった時点で商品を提供するだけで済みました。このように、手間をかけることなく海外市場に挑戦できるのは非常に大きな効果でした。もちろん、最初の段階では初期投資が必要でしたが、煩雑な貿易業務をすべておまかせできる点が、弊社にとって大きな魅力でした。

今後、おまかせ貿易にはどのようなサポートを期待されていますか?

海外営業のノウハウがない中で、私たちの商品が実際に販売され売れているという事実は大きな成果ですし、その結果に満足しています。今後も引き続きサービスを利用させていただき、さらなる市場開拓を進めていけることを期待しています。

地産地消の要素を取り入れ、地域や環境に配慮されたチーズケーキ。

デスティーノ金沢 小林様のコメント

『おまかせ貿易』を導入する際には、最初は「どこまで対応してもらえるのか」という点に少し不安もありましたが、実際に運用してみると、全プロセスを安心して任せることができました。特に、業務に対して人手が足りない部分をしっかりとサポートしてもらえる点が大変助かっています。また、通常の業務をこなしながら新たなタスクが増えることもなく、既存の業務をさらに効率的に進められるというのは、非常に大きなメリットです。この点こそ、他の企業にもおすすめできる大きな理由です。

※掲載内容は取材当時のものです。

Making trade freer and easier

For trade-related inquiries, please contact us here.