
伝統を輸出する──梅干し企業が見据える“梅酒で世界”の可能性井上梅干食品株式会社 様
井上梅干食品株式会社は、梅干しを中心に製造・販売を行う企業で、3年前から梅酒の製造も開始しました。国内市場を越えて、海外市場への進出を目指し、輸出事業の強化を図っています。そんな中、貿易業務のサポートを求めて『おまかせ貿易』を導入しました。
課題
- 複雑で煩雑な貿易手続き
- 海外市場への進出方法の不明確さ
- 限られたリソースでの効率的な貿易業務遂行の難しさ
現状
- 貿易業務の効率化と迅速化
- シンガポールをはじめとするターゲット市場への進出の足掛かり
- 展示会での実績創出と現地ニーズに即した販売戦略
今回、STANDAGEのおまかせ貿易を導入することになったきっかけを教えていただけますか?
私たちは梅干しを製造する企業ですが、3年前に新たに梅酒の製造を始めました。そのタイミングで、国内市場だけでなく、海外市場への進出を強く考えるようになり、輸出事業を始めることを決断しました。しかし、梅干しやその他関連商品の輸出経験がなく、貿易に関する知識もゼロの状態でした。どこから手をつければ良いのかも分からず、輸出業務を進める中で、貿易のプロフェッショナルにサポートしてもらえれば、よりスムーズに進められるのではないかと感じ、STANDAGEの『おまかせ貿易』に注目しました。
具体的にどのような内容でしたか?
STANDAGEとの定期的なミーティングを通じて、まずは輸出先を決定しました。特にシンガポールやドバイなど、富裕層が多い市場をターゲットに、高品質な梅酒を手に取ってもらえるような販売戦略を練っています。STANDAGEの担当者は、貿易や業界に関する深い専門知識を持ち、輸出業務を迅速かつ的確にサポートしてくれています。限られたリソースで国内業務をこなしながら、効率よく輸出業務を進めるために非常に助かっています。
導入後、どのような成果が得られましたか?
STANDAGEのサポートにより、貿易業務にかかる負担が大幅に軽減され、これまで難しかった海外展開を実現することができました。特に、貿易手続きやリソースの確保は自社で行うには大きな負担であり、STANDAGEに任せることで、スムーズに進めることができた点が大きな成果です。また、日本で開催されたシンガポールからの食品業界関係者が参加するイベントにおいて、製品をお披露目していただき、現地の高級層向けの販売戦略に関する貴重なアドバイスもいただきました。これが次のステップへの大きな足掛かりとなり、今後の展開に対する確かな自信を得ることができました。このようなきめ細やかなサポートは、私たちにとって非常に価値のあるものだと感じています。
今後、おまかせ貿易にはどのようなサポートを期待されていますか?
現在、アメリカ市場をターゲットに梅酒の普及を目指しており、さらに多くの国に進出する計画があります。STANDAGEには、市場選定に関するデータやアドバイスを提供してもらい、現地での販路拡大にも期待しています。闇雲に販路を広げるのではなく、STANDAGEの支援を受けつつ、戦略的に販路を拡大していきたいと考えています。
井上梅干食品 花村様のコメント
貿易業務に関して、STANDAGEにお願いすることで業務負担が大きく軽減されました。特に、貿易に関するノウハウが全くなかった私たちにとって、貿易や業界知識を有する専門家のサポートは非常に頼りにしています。STANDAGEの担当者は単なる貿易のプロフェッショナルにとどまらず、マーケティングやプロモーションにも精通しており、商品の提案方法についても的確なアドバイスをいただきました。商品価値を最大化するためには、国内市場でのプロモーションも非常に重要だと改めて認識しました。貿易業務にとどまらず、幅広いサポートを受けられることが、STANDAGEの最大の魅力です。