【スタッフブログ】アフリカのほうが日本より進んでいるものとは?!

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 本日12月10日はドローンの日。 近年、ドローンを活用した実証実験やサービスについてのニュースを多く見かけるようになりましたね! 日本でも国内の産業用ドローンの市場規模は、2019… 続きを読む 【スタッフブログ】アフリカのほうが日本より進んでいるものとは?!

【スタッフブログ】生きるために進化するアフリカゾウ

こんにちは、スタッフのM美です(^^) アフリカといえば、ケニアや南アフリカ、タンザニアをはじめ、野生動物の宝庫です🐘🦒🦏 その一方で、アフリカゾウやサイなど、野生生物を狙… 続きを読む 【スタッフブログ】生きるために進化するアフリカゾウ

【スタッフブログ】世界の子どもたちの現状

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 今週末11月20日は「世界こどもの日(Universal Children’s Day)」🌍 1954年に世界の子どもたちの相互理解と福祉の向上を目的と… 続きを読む 【スタッフブログ】世界の子どもたちの現状

【スタッフブログ】実は万能!?ブームを巻き起こしたタピオカの原料

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 日本で度々ブームを起こしているタピオカ。 3年前ほど前の第3次タピオカブームはまだ記憶に新しいのではないでしょうか。 当社オフィスの近くにもタピオカドリンクのお店がいくつかでき、ラ… 続きを読む 【スタッフブログ】実は万能!?ブームを巻き起こしたタピオカの原料

【スタッフブログ】西アフリカの死者を祭る祭典🎃

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 今週末はハロウィン🎃 ハロウィンは、今から2000年以上前に、ヨーロッパの広い地域で暮らしていた古代ケルト民族のサウィン祭が起源だそうです。 このサフィン祭は「収穫… 続きを読む 【スタッフブログ】西アフリカの死者を祭る祭典🎃

【スタッフブログ】アフリカの年

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 「アフリカの年」という言葉を聞いたことはございますか? アフリカの年とは、100年以上欧米諸国の植民地とされてきたアフリカの国々が一斉に独立を果たした1960年の有名な呼び方です。… 続きを読む 【スタッフブログ】アフリカの年

【スタッフブログ】途上国でもフードロスは起きている?!

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 近年、世界で問題となっているフード(食品)ロス。 今年9月には、初の国連主催「食料システムサミット」も開催され、日本も含め150ヶ国を超える国が参加しました。 フードロスは、世界で… 続きを読む 【スタッフブログ】途上国でもフードロスは起きている?!

【スタッフブログ】日本のデジタル度

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 先日10月10日と11日は、先月発足したばかりのデジタル庁の前身組織が決めた、日本で初めての「デジタルの日」でした。 先進国の中でも、デジタルにおいては後進国といわれている日本。 … 続きを読む 【スタッフブログ】日本のデジタル度

【スタッフブログ】内定式🍁

こんにちは、スタッフのM美です(^^) 先週末は、来年春に入社予定の新しいメンバー3名を迎える スタンデージ5期目にして2度目の内定式でした。 皆さま、内定おめでとうございます!✨ 学生さんたちは、今年度も… 続きを読む 【スタッフブログ】内定式🍁